お知らせ
令和4年11月20日
【11/21(月)より】開閉門時間のお知らせ
令和4年11月21日(月)からの開閉門時間をお知らせいたします。
開門:午前6時30分
閉門:午後5時
※季節により開閉門時間が異なります。
令和4年11月17日
第20回『関西文化の日』について
関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設の入館料が無料となる『関西文化の日』について、宝物館での対象日をお知らせいたします。
【日程】11月19日(土)
【場所】橿原神宮 宝物館
【時間】午前9時~午後4時
令和4年11月17日
動画『日本のあけぼの 神武天皇』復刻版DVDのご案内
この映像は、平成2年(1990)の紀元2650年奉祝と橿原神宮御鎮座100年を記念して制作され、『古事記』・『日本書紀』に基づき、神武東遷の神話をたどりながら、大和畝傍山麓の地で第一代天皇の御位につかれた建国の伝承を伝える内容となっています。
令和の御代がわりにも斎行された御即位の大礼・大嘗祭の原点である神武天皇の御即位について、また日本に伝わる稲作文化の伝統を広く皆様にご理解いただくべく、DVD版として復刻いたしました。
復刻版DVD『日本のあけぼの 神武天皇』
【初穂料】1,000円
【内 容】本編約21分
【制 作】橿原神宮
令和4年11月11日
「第50回 橿原市農業祭」開催のお知らせ
11月23日(祝・水)に外拝殿前にて「第50回 橿原市農業祭」が開催されます。
本年、3年ぶりに開催される「橿原市農業祭」は第50回の節目を迎え、農産物即売会やふれあい朝市、模擬店などが出店されます。【日時】
令和4年11月23日(祝・水) 10時~16時
【場所】
外拝殿前
【主催】
橿原市農業祭実行委員会
【お問い合わせ】
橿原市農政課 0744-21-1213(直通)
令和4年11月09日
「明治祭併石州流献茶祭」斎行のご報告
11月3日(祝・木)午前10時より、「明治祭併石州流献茶祭」を斎行いたしました。
11月3日は明治天皇のお誕生日にあたり、祭典では日本を近代国家へと導かれた明治天皇の大業を称え、文化・産業の発展と国の平和を祈念いたしました。
また、あわせて「石州流献茶祭」を執り行い、茶道石州流十六代家元 片桐貞友氏の奉仕によりお茶が点じられ、神職が御神前へお供えいたしました。
石州流は、江戸時代前期の大名である片桐石州を流祖とし、武家茶道を現代に継承されています。