お知らせ
令和5年02月27日
社報『かしはら』最新号(182号)公開のお知らせ
橿原神宮の社報『かしはら』最新号(第182号)を公開いたしました。
社報『かしはら』182号
【目次】
●宮司より御挨拶
●寄稿「神縁に導かれて」平居 宏朗(作詞家、歌人)
●寄稿「日本を守る」髙橋 迪(株式会社IMOS代表)
●主な祭典・行事の御報告
●寄稿「企画展『天皇陵巡りの近世・近代』開催の経緯とみどころ」長谷川 怜(皇學館大学助教)
●橿原だより(3年ぶりに林間学園を開催、裏千家献茶祭を斎行)
●第2回「春の出会い 神武さん」のお知らせ
また、バックナンバーも公開しておりますので、詳しくは下記のURLよりご覧ください。
社報『かしはら』バックナンバー公開
※社報「かしはら」は春と秋の年2回発行しております。
令和5年02月27日
「天長祭」斎行の御報告
2月23日(祝・木)午前10時より、「天長祭」を斎行いたしました。
天皇陛下御誕生の日にあたり、天皇陛下のお健やかなることを奉祝し、大御代(天皇の治める世)の長久と皇室の弥栄を祈念いたしました。
祭典では宮司の祝詞奏上後、明治天皇御製に作舞された神楽「扇舞」を奉奏いたしました。
令和5年02月24日
特別展『橿原神宮の奉納刀』開催期間延長のお知らせ
橿原神宮 宝物館にて開催中の特別展『橿原神宮の奉納刀』につきまして、ご好評につき開催期間を延長いたします。
明治天皇御奉納御太刀をはじめ、奉納された数々の刀剣とその関連資料から、橿原神宮の歴史の一端を是非ご覧ください。
【期 間】
令和5年1月1日(日)~3月5日(日) 12日(日)
【時 間】
平日 10時~15時
土・日・祝日 9時~16時
※臨時休館あり
【入館料】
大人 300円
中・高・大学生 200円
小学生以下 無料
※20名以上の団体は1割引
令和5年02月23日
「参道の森」へ新たな緑
2月20日(月)ジェイテクトアリーナ前にて、植樹が行われました。
この活動は「参道の森環境美化協議会」(昭和59年設立)によるもので、植樹にあたり神職が清祓を執り行いました。
協議会では、今後も清掃活動等を通して参道の森の魅力向上や貴重な景観を守っていくための意識向上へ繋げて参ります。
令和5年02月21日
「祈年祭」斎行の御報告
2月17日(金)10時より、「祈年祭」を斎行いたしました。
「祈年祭」は一年の五穀豊穣を祈る祭典であり、豊作を祈る事を「としごい」と称することから「としごいのまつり」とも呼ばれています。
祭典では、一年の五穀豊穣を祈願するとともに、皇室の弥栄と国家、国民の安寧をお祈り申し上げました。