お知らせ

令和5年06月05日

【6/12(月)より】宝物館臨時休館のお知らせ

展示替えに伴い、612日(月)~30日(金)は臨時休館とさせていただきます。

皆様には御迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

令和5年06月02日

【お知らせ】6/2(金)宝物館 臨時休館

荒天により、宝物館は本日6月2日(金)午後1時より臨時休館いたします。
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

令和5年05月30日

【6/11(日)まで】天誅組 吉村虎太郎佩用刀 展示のお知らせ

現在、宝物館では「天誅組 吉村虎太郎佩用刀」を特別に展示しております。

この刀剣は、天誅組(幕末の尊王攘夷派の一団) 吉村虎太郎が佩刀〈はいとう〉していたもので、大正時代に橿原神宮へ奉納されたとの記録が残されています。

また、企画展『織田有楽斎と柳本陣屋御殿』を同じく611日(日)まで開催しております。

詳しくはこちら

令和5年05月26日

「文華殿」保存修理の工程を御紹介

 現在、保存修理中の重要文化財「文華殿(旧織田屋形大書院及び玄関)」について、保存修理の工程を御紹介しております。
6年間に及ぶ工事がどのように進められているのかを是非御覧ください。

詳しくはこちら

令和5年05月17日

5月12日「初鮎奉献祭」斎行の御報告

 512()11時より神楽殿にて「初鮎奉献祭」を執り行いました。「初鮎奉献祭」は、岐阜県・長良川の鵜飼開き(例年511日)で捕られた鮎が奉献される神事で、当日は鵜匠の使者として岐阜県のボーイスカウト役員が初鮎を持参し、漁の安全と豊漁を祈りました。

〈鵜匠の使者より、初鮎が奉献される様子〉

〈奉献された45匹の鮎〉

 『日本書紀』には、御祭神の神武天皇が九州・高千穂の宮から東へ向かう東征の道中、大和の丹生(にう)の川上で、国の平定を魚(鮎)で占ったと記されており、橿原神宮へは皇紀2600年となる昭和15年から初鮎が奉献されています。コロナ禍にあって奉献がかないませんでしたが、この度4年ぶり(81回目)の初鮎奉献となりました。

 初鮎を奉献した日本ボーイスカウト岐阜県連盟・岐阜第8団の佐藤祥一氏らは、長良川の鵜飼漁を今後も途絶えることなく、後世に伝えていきたいとお気持ちを語られました。

LINEで送る