お知らせ
令和4年01月07日
【1/8(土)より】開閉門時間のお知らせ
令和4年1月8日(土)からの開閉門時間をお知らせいたします。
開門:午前6時30分
閉門:午後5時30分
※季節により開閉門時間が異なります。
令和4年01月07日
「橿紋朱印帳」新春特別限定版 授与の御案内
新春より、特別限定色の御朱印帳を授与所にて頒布しております。
橿原神宮では、季節ごとに色合いを変えた御朱印帳を頒布しており、本限定版は真っ白な表紙に「橿紋(かしもん)」の金の箔押しがあしらわれた、新しい年にふさわしい一冊です。
※御朱印帳への揮毫は再開しております。
橿紋御朱印帳(新春よりの特別限定版)
【初穂料】1,000円(ビニールカバー付)
※御朱印には別途500円が必要です。
※数量に限りがございますので、あらかじめ御了承ください。
令和4年01月04日
「元始祭」斎了の御報告
1月3日午前10時より、「元始祭(げんしさい)」を斎行いたしました。
元始祭は宮中三殿で天皇陛下御親ら皇位のはじまりを寿ぎ、国家国民の繁栄を祈る祭典で、全国の神社でも執り行われています。
令和4年01月03日
「長山稲荷社 歳旦祭」斎了の御報告
1月2日午前10時より、「長山稲荷社 歳旦祭」を執り行いました。
祭典では年頭にあたり平安を祈るとともに、国家国民の繁栄と農作物の豊作を祈願いたしました。
長山稲荷社は橿原神宮の末社であり、開運厄除・五穀豊穣・家内安全を御神徳とする霊験あらたかな社です。
令和4年01月01日
「歳旦祭並延寿祭」斎了の御報告
1月1日(土)午前6時より、歳旦祭並延寿祭(さいたんさいならびにえんじゅさい)を斎行いたしました。「歳旦祭」は年が明けて初めての祭典にあたり、皇室の弥栄と国の隆昌、五穀豊穣を祈念申し上げました。
また、御神徳の健康延寿を祈念する「延寿祭」も斎行し、祭典終了後には紀元年数に因んだ2,682膳の「延寿箸」を御参拝の皆様へ授与いたしました。