お知らせ

令和3年11月01日

「明治祭」斎行中の祈祷受付について

明治祭斎行中の時間も七五三祈祷をはじめ各種祈祷の受付をしております。
受付場所につきましては参集所前に設置の看板にて御案内しておりますので、御確認下さい。

尚、下記の祭典中も各種祈祷の受付をしております。

 【11月中の主な祭典】
●3日(水・祝) 午前10時より「明治祭」
●23日(火・祝) 午前11時より「新嘗祭」
●1日(月)、11日(木)、21日(日) 午前10時より「月次祭」

令和3年10月29日

「献燈祭」斎行の御報告

 10月28日(木)、午後5時より「献燈祭」(けんとうさい)を斎行いたしました。
 「献燈祭」は橿原神宮に燈篭を御奉納された崇敬者の皆様をお招きし、御祭神への神恩感謝と国の安寧を祈念する祭典で、夕刻より境内全ての燈篭に灯がともされます。
 本年は、巫女による神楽奉奏に続き、管弦和楽「やしょめ」の皆様による創作曲の奉納演奏が行われました。

 例年「献燈祭」は9月に斎行されますが、緊急事態宣言等の発令の為、10月末に延期し、当日は新型コロナウイルス感染症対策として、参列者に受付時の検温・手指消毒を実施いたしました。

●燈篭奉納を御希望の方は、橿原神宮庁 奉賛部までお問合せ下さい。

令和3年10月27日

「軍艦瑞鶴戦没者並びに物故者慰霊祭」斎行の御報告

 1025日(月)、若桜友苑において「軍艦瑞鶴(ぐんかんずいかく)戦没者並びに物故者慰霊祭(以下慰霊祭)」を斎行しました。

 小雨の降る中、瑞鶴の生存乗組員をはじめ、御遺族、橿原市長、関係者など約60名に御参列をいただきました。
 慰霊祭では、斎主による祭詞奏上の後、巫女による神楽「浦安の舞」が奉奏されました。その後、瑞鶴沈没に至る当時の様子を回想した乗組員の音声が披露され、沈没した午後214分にあわせ英霊に黙祷を捧げました。
 今後も慰霊祭を護持運営し、尊い生命をかけて祖国のために殉じられた英霊に、哀悼の誠を捧げて参ります。

令和3年10月24日

七五三撮影パネルのご案内

 橿原神宮マスコットキャラクターのやたちゃん・カーコちゃんの撮影パネルを設置しました。

 やたちゃん・カーコちゃんは3本足のカラスである八咫烏をモチーフとしたキャラクターです。神武天皇は九州 高千穂宮から、橿原の地を目指して旅に出られます。八咫烏は、神武天皇が熊野で道に迷われた際、道案内として天から遣わされた鳥です。

 七五三詣の際には、やたちゃん・カーコちゃんとともに、ぜひ記念の一枚を御撮影ください。
※例年、着ぐるみマスコットが皆様をお迎えしておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、本年の撮影は中止とさせていただいております。

【お願い】
業者の方の撮影には、許可申請が必要です。
●無許可での営利目的とした撮影は禁止致します。
●許可申請は参集所(南神門横)にて承ります。

令和3年10月23日

「軍艦瑞鶴戦没者並びに物故者慰霊祭」斎行のご案内

 1025日(月)、若桜友苑(北参道北側)において「軍艦瑞鶴(ぐんかんずいかく)戦没者並びに物故者慰霊祭(以下慰霊祭)」が斎行されます。

 慰霊祭は大東亜戦争末期、昭和191025日に米軍との戦闘の末、太平洋フィリピン沖で殉職した「軍艦瑞鶴」の乗組員をはじめ、駆逐艦 初月・秋月・若月の乗組員並びに第601海軍航空隊 瑞鶴派遣隊と共に、我が国の平和の為に殉職された先人達を偲び、平和を願う祭典です。 慰霊祭では、斎主の祭詞奏上の後、巫女による神楽「浦安の舞」が奉奏されます。その後、「軍艦瑞鶴」が沈没した午後214分にあわせ、参列者が黙祷を捧げ、平和を祈念いたします。

【日時】1025日(月)午後130
【場所】橿原神宮 若桜友苑(北参道北側)

LINEで送る