月次祭つきなみさい

(毎月1・11・21日/午前10時)

  • 月次祭
橿原神宮では毎月1日・11日・21日に月次祭を斎行しています。
皇室の安泰と国家の平安を祈念致します。

1月1日(歳旦祭並延寿祭)・2月11日(紀元祭)は、月次祭の斎行はありません。

月次祭参列・勅使館拝観

神職の案内で通常では入ることのできない御本殿(京都御所元内侍所・重文)間近 内拝殿にて斎行される月次祭に参列いただき、御製ぎょせい御歌みうたから作舞された神楽舞の奉奏もご覧いただきます。

その後は天皇陛下の御名代である勅使が参籠・潔斎する通常非公開の勅使館を拝観していただけるプランです。

祭典・行事一覧に戻る
  • 「文華殿」保存修理事業について

御奉賛についてのお問い合わせ

よくある質問
お問い合わせ

橿原神宮 奉賛部(ほうさんぶ)

〒634-8550 奈良県橿原市久米町934

電話:0744-22-3271

FAX:0744-24-7720

受付時間 午前9時~午後4時
メールでのお問い合わせ
LINEで送る