神武天皇が崩御された4月3日に執り行われる神武天皇祭は、
古くから「神武さん」と親しまれ、地元はもとより近郷、他府県からの参拝者で、社頭は終日賑わっています。
2日(日)
[午前10時]
|
3日(月)
[午前10時] [午後1時] |
![]() 神武天皇祭 拝礼 |
![]() 国栖奏奉納 |
このお祭りは、御祭神・神武天皇様が崩御になった4月3日に因んで行われてきましたお祭りで、地元はもとより、近郷、他府県からの参拝者で賑わいます。古くより、この地では「神武さん」と申し上げ、私共国民が神武天皇様の御神徳に沿うべく、深い敬慕と親しみを以てお祭りが行われて参りました。言うまでもなく当神宮にとりましては、紀元祭と同様の大切なお祭りであります。本年も崇敬者各位の赤誠溢れる御奉賛を賜わりまして、この大祭を盛大に斎行して、広大無辺な御神徳に感謝し、国家の弥栄と崇敬者各位の御繁栄と家内安全併せて皆様の健康延寿を祈願致したく存じます。つきましては御多端の折、恐縮に存じますが、何卒御奉賛賜りますよう、伏してお願い申し上げる次第であります。尚、御奉賛いただきました皆様には祭典参列の御案内を差し上げます。
◆ 当神宮から郵送する案内勧奨物に同封の返信葉書で御回答下さい。
(御参拝時の当日受付による御参列は出来ませんので御了承下さい。)
◆ 祭典直前の受付は大変混み合いますのでお早めに受付をお済ませ下さい。
◆ 祭典は午前10時に斎行致します。(受付は午前8時30分より南神門内受付所で行います。)
◆ 御案内郵送物を御希望の方は下記(奉賛部宛)にお問い合せ下さい。
御奉賛・御参列の方法やお問い合わせは、橿原神宮庁奉賛部まで御連絡下さい。
- お問い合わせ
- 橿原神宮庁奉賛部 〒634-8550 奈良県橿原市久米町934
電話:0744-22-3271 FAX:0744-24-7720
- 受付時間
- 午前9時~午後4時