令和1年5月3日
皇后陛下 御歌碑(みうたひ)
橿原神宮の外拝殿前には、先月の4月3日、ひとつの石碑がお披露目されました。石碑には平成28年に当時の皇后陛下がお詠みになったものとして、平成29年年頭に宮内庁より発表があった御歌(みうた)が刻まれています。
遠つ世の 風ひそかにも 聴くごとく 樫の葉そよぐ 参道を行く
御歌(みうた)とは、天皇陛下以外の皇族が作った歌をさし、今回の石碑に刻まれたものは平成28年4月3日の神武天皇二千六百年大祭にあたり、天皇皇后両陛下が橿原神宮へ御参拝になられた際のお気持ちを皇后陛下がお詠みになられた御歌(みうた) です。
「ふと遠い歴史の彼方から吹いてくるひそやかな風の音を聞くようなお気持ちで、樫の葉のそよぎを聞かれつつ参道をお進みになった情景」をお詠みになったと言われています。
皆様にお参り頂く外拝殿・大絵馬前にて御覧いただけます。
令和1年5月1日
【5/3(金・祝)】献華祭
橿原神宮では、5 月 3 日(金・祝)に「献華祭」を斎行致します。祭典では、「花」を共通言語に世界各国でパフォーマンスや企画プロデュース等を行うフラワーアーティスト村松 文彦(むらまつ ふみひこ)氏による献花が内拝殿及び外院斎庭(げいんのゆにわ)にて行われます。
当日は内拝殿での献花後、場所を外院斎庭へ移して別の作品の献花を行います。(御参拝の方は外拝殿より御覧頂けます。)
【日 時】令和元年 5 月 3 日(金・祝)10 時斎行
【場 所】橿原神宮 内拝殿 及び 外院斎庭(げいんのゆにわ)
※雨天時は外院斎庭から外拝殿屋根下へ場所変更)
【村松 文彦氏プロフィール】 1951 年静岡生まれ。1989 年、第 7 回インター・ワールドカップにおいて、 147 ヶ国の参加の中、欧州以外、米国・アジアで初となるチャンピオンとなる。 内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞、文化大臣賞をはじめブルーリボン賞、レッ ドリボン賞、イエローリボン賞など 48 回の国内外での受賞歴を誇る。その他、 日本政府海外花博 F1 コーディネーター・統括プロデューサーにて最高峰とな る金賞を受賞。また、技能五輪エキスパートや 1998 年冬季長野五輪における 表彰式・セレモニーブーケのデザインを担当。 「花」を共通言語に、世界各国のイベント・パフォーマンス・講演・企画プ
平成31年4月28日
御朱印受付時間について
令和元年5月1日の御朱印受付時間は
午前7時30分~午後6時30分
となります。
また、5月2日~6日迄の御朱印受付開始時間は
午前8時30分~午後6時30分
となります。
初穂料 300円
平成31年1月2日
橿原神宮の正月風景
元旦から気持ちの良い穏やかな天候が続き、本年も非常にたくさんの方に御参拝をいただいております。誠にありがたい限りでございます。
本年より橿原神宮の末社 長山稲荷社でも初詣期間限定でお札や御朱印、絵馬をお受けいただくことが出来るようになりました。初詣の祭には是非とも長山稲荷社へも是非御参拝ください。
【詳しい御案内はこちら】
>>>平成31年 正月授与所御案内図(PDF)
>>>年末年始 開門・閉門時間
平成31年1月1日
新しい年の幕開け
午前0時になると共に、橿原神宮の神楽殿では初太鼓が鳴り響き、初詣がはじまりました。新年あけましておめでとうございます。
平成30年12月27日
【平成31年正月】縁起物の御紹介
年の瀬を感じさせる、この時期らしい寒さを迎えています。橿原神宮ではお正月に向けての準備が着々と進行中です。こちらでは、初詣の際に皆様に受けていただける来年の干支「亥」に因んだ縁起物を御紹介しております。
絵馬付開運延寿矢〈大〉初穂料 3,000円〈小〉初穂料 2,000円
開運 幸せの矢〈初穂料2,000円〉
開運 干支絵馬彩色〈初穂料 500円〉
干支 額皿〈初穂料 1,000円〉
開運 干支厚絵馬〈初穂料 1,200円〉
開運 干支神鈴〈初穂料 1,500円〉
干支 一刀彫〈大〉初穂料 3,500円/〈小〉初穂料 2,000円
干支 木目彫〈大〉初穂料 10,000円/〈小〉初穂料 2,000円
平成30年11月7日
お子様の健康と健やかな成長を願う「やたがらす延寿守」
11月に入り、本格的に七五三の季節がやってまいりました。境内では11月の土・日・祝日限定でマスコットキャラクターのやたちゃん・カーコちゃんが参拝者の皆様をお出迎えしております。
橿原神宮では、七五三期間限定でお子様の健康と健やかな成長を願って「やたがらす延寿守」をお頒ちしております。
〈やたちゃん・カーコちゃんの2種類からお選びください。〉
シールとおみくじが付いた、可愛らしいマスコットキャラクター型のお守りとなっております。
〈初 穂 料〉500円(2種類からお選びください。)
〈頒布期間〉12月2日(日)まで ※数に限りがある為、無くなり次第終了。
〈場 所〉橿原神宮 南神門授与所・外拝殿授与所
平成30年11月1日
橿原神宮 秋季催事のご案内
秋が深まり本格的な冬を前に、橿原神宮では文華殿並びに宝物館にて特別企画を開催致します。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
◆重要文化財 文華殿 秋季特別公開 ―織田家 柳本藩邸 深秋の庭―
昨年も好評を博した織田家 柳本藩邸 旧織田屋形である文華殿を再び、期間限定で公開致します。文華殿は藩主の藩邸の一部である表向御殿(おもてむきごてん)を移築・復元した建物で、昭和42年に重要文化財に指定されています。記紀に記された「神武東遷」の古事に則って庭園史研究家であり作庭家でもある故森蘊(もりおさむ)氏により手掛けられた庭園が、訪れた者を迎えます。
〈日 程〉平成30年11月25日(日)~12月2日(日)
〈時 間〉9:30~15:30
〈拝観料〉500円(未就学児は無料)
※勅使館中庭の特別公開並びに宝物館特別展もご覧いただけます。
【同時開催】宝物館特別展「橿原神宮 大絵馬展」
例年橿原神宮では外拝殿にて、その年の干支を描いた大絵馬を設置しております。大絵馬は昭和35年(1960)に皇太子殿下の御生誕を祝って制作され、平成31年の亥年で60回目を迎えます。本展示では、現在大絵馬の原画を手掛ける藤本静宏氏をはじめ、歴代の作家が手掛けた大絵馬を御紹介致します。また、橿原神宮宝物館の収蔵品も併せて展示致します。
〈日 程〉平成30年11月25日(日)~12月2日(日)
〈時 間〉9:00~16:00
〈入館料〉大人:300円/中高大生:200円(小学生以下無料)
◆夜間特別正式参拝と文華殿 饗膳
内拝殿での夜間特別正式参拝と神楽舞、重要文化財 文華殿での直会饗膳をお愉しみいただきます。約670基の釣燈篭の明かりに灯された、普段拝観する事が出来ない夜の御社殿と御神前での神楽舞奉奏を御覧いただき、文華殿では神武東遷ゆかりの地の食材を用いた直会饗膳を特別に御用意しております。
〈日 程〉平成30年11月11日(日)、17日(土)、12月2日(日)
〈時 間〉18:00~20:30終了予定
〈初穂料〉20,000円(正式参拝・直会饗膳 初穂料)
〈場 所〉橿原神宮 文華殿
〈ご予約先〉一般社団法人奈良県ビジターズビューロー
0742(81)8680[受付時間:9:00~17:00]
※御予約締切/開催日の4日前まで
※最少催行人数に満たない場合は中止となります。
※食物アレルギーをお持ちの方は御予約時にお申し出ください。
▶▶▶予約WEBサイトはこちら
◆第七回『日本芸能探訪』~錦秋の響演~
橿原市主催による『日本芸能探訪』では、第一線で活躍されている芸能者をお招きして伝統的な芸能の世界をシリーズで御紹介しています。今回はゲストに、古典から二十五紘箏も含めた現代音楽まで幅広いレパートリーを持つ箏曲家・横山佳世子氏、現代音楽会におけるチェロのスペシャリストであり日本芸能へも造詣深い多井智紀氏をお迎え致します。ナビゲーターは尺八奏者・薮内洋介氏が務めます。
〈日 程〉平成30年12月2日(日) ※2回公演(入替制)各約60分
〈時 間〉第1部/11:00~(10:30開場)
第2部/15:00~(14:30開場)
〈参加費〉無料(事前申込制)
〈場 所〉橿原神宮 文華殿
〈定 員〉各回50名
〈お問合せ〉橿原市役所 観光政策課
0744(21)1115[受付時間:9:00~17:00]
▶▶▶詳細案内WEBサイトはこちら
平成30年10月6日
【10/8まで】いけばな嵯峨御流 献花展
橿原神宮では現在、外拝殿北廻廊部分にて「いけばな嵯峨御流 献花展」を開催中です。通常は立ち入る事が出来ない廻廊が会場となり、嵯峨御流の境 將甫氏並びに門下の皆さんの力作が場を華やかに彩っています。
御参拝いただく外拝殿(げはいでん)から続く廻廊で開催しておりますので、是非とも御観覧ください。
<日程> 前期:10月3日(水)~5日(金)/後期:10月6日(土)~8日(月・祝)
<時間> 9時~16時
<場所> 橿原神宮 外拝殿 北廻廊(大絵馬のある建物)