募集要項
【勤務内容】 |
正月期間臨時巫女として、お札やお守り、おみくじ等を参拝者に授与 |
【奉仕日程】 |
※定員に達したため締め切りました。
①大晦日 午後11時~翌朝8時 奉仕料:11,300円(9時間) ②1月1日(土)~1月3日(月) 午前8時~午後7時 奉仕料:9,800円(11時間) ③1月4日(火)・5日(水) 午前8時半~午後5時 奉仕料: 7,600円(8.5時間) ④1月6日(木)・7日(金) 午前9時~午後4時半 奉仕料:6,600円(7.5時間)
※①と②は連続で奉仕できませんのでご注意ください。
|
【募集対象】
|
高校生以上(男性も若干名募集しています) 但し、大晦日午後11時~翌朝8時奉仕の場合、 18歳未満は不可(18歳以上の高校生は学校の許可があれば可) |
【待遇】 |
白衣・袴は貸与、足袋1足支給、 食事支給、交通費は奉仕料に含まれます |
【禁止事項】 |
マニキュア、ピアスアクセサリー類、携帯電話使用、飲酒喫煙 茶髪脱色等奉仕中禁止 |
【応募方法】
|
授与所にて申込用紙をお受取り頂くか、橿原神宮WEBサイトより申込用紙を印刷して頂き、必要事項を記入・捺印の上、直接授与所に御提出下さい。 ※18歳以下の方は、保護者の署名・捺印が必要です。 |
【募集期間】 |
令和3年9月1日(水)~令和3年10月31日(日) 但し、 定員になり次第締め切り |
【事前説明会】
|
申込み受付後、12月中旬以降に事前説明会を行いますので必ず本人が出席下さい。 新型コロナウイルス感染拡大予防の為、分散実施とします。参加可能な日程(複数可)をお選びいただき、後日メールにて御参加いただく日程を御連絡致します。 ●12月18日(土) 午後1時~午後3時(予定) ●12月19日(日) 午後1時~午後3時(予定) ●12月25日(土) 午後1時~午後3時(予定) ●12月26日(日) 午後1時~午後3時(予定)
|
【新型コロナウイルス感染症の予防について】
● マスクの着用を義務付けます。マスクは各自ご用意下さい。
● 各授与所に十分な消毒液を用意します。
● 出勤時に検温を実施し、37.5度を越える場合や、かぜのような症状が見受けられた場合、勤務をお断りします。
◎ 適切な感染症防止に努め皆様に御奉仕頂きますが、不特定多数の参拝者が訪れる初詣では、完全な感染防止を行う事が大変困難な状況です。
その点十分に御理解を頂き、各自お申し込みをお願い致します。
お問い合わせ先
橿原神宮 祭儀部 正月助勤巫女係
電話:0744-22-3271(受付時間:午前9時~午後4時30分)
メール:saigi@kashiharajingu.or.jp